いつもはオレンジ色ですが、昨日は青白く光る
不気味な東京タワー・・・。
なんだか具合が悪そうですね
「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」が国連で採択
され、同時に11月14日を「世界糖尿病デー」にして、
世界各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を
推進することになったのです。
そこで世界各地のタワーや有名な場所が、同時にブルーで
ライトアップ
「糖尿病」は、現在の死亡原因を抜いて、数年後には
1位になるといいます。その数60%以上増えて、
3億8000万人・・・
癌は、そのうちに治療可能な病気になることは、よく
聞く話ですが、逆に病院のなかに「糖尿科」が新設されて
誤った生活習慣を支援していくといいます。
飽食で便利になった時代の代償なのでしょうか?
ラーメン、ステーキ、トンカツ、ビール、お酒、
タバコ、ケーキ、車、パソコン・・・ほどほどが良い
みたいですね
Unknown![]()
![]()
糖尿病、放っておくと大変な事になるのは
わかっていてもーー
「ほどほどが良い」、大事ですね。
日々の生活習慣を見直さなくては!
cocoroさま![]()
気を付けましょうね。
今日もお寺に来られたご年配の女性の
檀家さん・・・。
甘いものが大好きでペロ~ッと食べていた
甘味を最近は遠慮して食べないし、お持たせ
しようとしても「控えているので・・・」
健康に気をつかわれているのですね
スカイオーシャン
東京タワーも風邪をひくんですね。
糖尿病もお大師様にお願いすれば、すぐに、治してくれます。
ありがとうございます![]()
最近のツリーの電飾も白とか青が多くて
これからの季節、キレイだけれど寒色系は
寒々しいですね。
「スカイオーシャン」は考えてみれば
そうですね