まずは本堂仏具の移動から・・・


金剛院の建築計画がはじまりました。

10年くらい前から、どうしようかなと考えていた
お寺の建物の建築計画・・・。

時代が変わり、お寺も新しいことをはじめて
イノベーションしていかないといけない時代に
なってきました。

奈良時代の東大寺建立は、当寺の人々は本当に
ビックリ仰天したでしょう。

でも、そのビックリが1200年以上、220代も続いている
ということの伝統もあるわけで、幹の部分は守りながら、
これからの「お寺の意味」をデザインしていくための
建築計画です。

本堂の仏具もおもしろいように分解されて、これから
京都の職人技によって修復されます。

守るべきものは守り、新しいことはチャレンジしていく
建築計画です。

檀信徒の皆様方には、2月中に本計画の趣意書を
お送りする予定です。

また、ホームページ上では、建築詳細についての
サイトを立ち上げるよう準備を進めています。

ブログやFacebookでも、ご紹介をしていく予定です。

 

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください