海の中は、とても神秘的です。
こんな写真を撮ってみたいものです
素人なので水の中では、素早く被写体に向かうということは、
上手くいきません。
だから、ひたすら待ちます。
被写体が近くにくるのを・・・
ある時、白い物体が近づいてきたので何かなと思いマクロの
世界まで近づいたら、急のソーメンのような白いモノが噴射されて
超あわてた記憶があります。
海には、自分の身を守るための工夫がされています。
これも本当に神秘的です
先日、チューク島で行った戦没者慰霊の様子を
月刊ダイバーの6月号に掲載されています。
ご案内が遅くなってしまいました。通販か図書館でどうぞ!!
http://www.diver-web.jp/diver/bn/200906/index.html
和歌山白浜
仕事で年に数回行きます(^^)このへんも良いポイントのようです。ダイバー栗原さんに頼んで数冊かいます。貞花師匠に講談潜水和尚 やってもらいましょう(^^)
拝見しました
図書館で興味深く詠みました。
まるで映画のようですね。
フードアナリスト食人さま![]()
![]()
貞花師匠はオペラとコラボしたり、凄い方ですね。
師匠の語りは、味わいがあって、笑いと涙ありで
大好きです
原稿を書かれて覚えて、それを芸にしていくまで
大変な努力をされているんでしょうね
もえさま
90年の人生を振り返り、良かったこと、苦しかったこと、家族にさえ話せず淋しかったこと・・・。
そんな一つ一つのドラマを、家族のみんなに聞いて
もらえたこと・・・。
供養も含め自分の人生すべてを納得できた、とても![]()
![]()
ナイスな瞬間でした