江戸っ子でぃ~!



和尚は「7」(しち)の発音ができない。

これはお坊さんにとっては致命的なことで
七回忌とか七七日忌(四十九日)、十七回忌
という発音が、「ひちかき」「ひちひちにちき」
「じゅうひちかいき」となってしまう。

江戸っ子なので「ヒ」と「シ」が上手く言えないのだ。

おもしろい話があって、二度と使えない状態を
「おシャカになる」なんていう言い方をする。

この「おシャカ」は、「お釈迦になる」という
語源からきている。辞書に載っている解説は
こうだ。

鋳物職人が、阿弥陀さまの像を作ろうとしたら、
間違ってお釈迦さまの像を作ってしまった・・・。

そんな失敗から役に立たなくなって、二度と使えない
状態を「おシャカになる」といったようだ。

もう一つの俗説は、鋳物職人さんが、その行程で火が
強くして、あぶり過ぎてダメになってしまった・・・。

「火が強かった」=「ヒがツよかった」となって、当然
江戸弁の影響で「ヒ」が「シ」となる。

「しがつよかった」となり、何と「4がつ8かった」・・・
「4月8日」は、お釈迦さま誕生日・・・。

何とも落語のオチみたいだ。

和尚のお寺では、4月6日(日)に行います。
どうぞお参りください。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

江戸っ子でぃ~! への2件のフィードバック

  1. 玉虫 のコメント:

    そいつぁ難儀だねぇ
    『し』の発音は、まっこと難しい。鼻濁音より苦手じゃね。ちなみに、四をよん、七をなな…と誤魔化して生きて?来たけど、確かに和尚さまの専門用語には、この苦手発音が多いですなぁ…以上、言葉を生業にしている玉虫でした♪

  2. 和尚 のコメント:

    玉虫さま
    朝日新聞社長秘書・・・いいぬくい。
    発音のきれいな人て尊敬してしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください