伝統工芸品



和尚の寺の本山は、奈良県にある長谷寺です。
その門前街の中で「はせみやげ井上商店」があり、
名物「出雲人形」を売っています。

出雲人形は、「ハニワ」の原型ともいわれていて、
その昔に野見宿禰(のみのすくね)という人が、
出身地の出雲から土器を作る専門家を呼んで、
人や馬など、さまざまな形の人形を作ったのが
始まりだそうです。

何となく滑稽でユーモラス・・・小さくて素朴な
姿は、長谷寺の参詣者に喜ばれています。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

伝統工芸品 への2件のフィードバック

  1. toreno のコメント:

    いつか長谷寺へ…
    行きたいと思っています。
    何年か前に行った四国で、『いつか長谷寺へ…』というコピーが記されたポスターを
    見てからというもの、「私もいつか行って
    みたい。」と思う様になりました。
    こちらの工芸品は、可愛いいですね。

  2. 和尚 のコメント:

    torenoさま
    ぜひお参りください。
    牡丹が有名ですが、和尚的には桜が見事だと
    思います。あとは雪化粧された風光は、清浄な
    気持ちになります。
    もちろん、12メートル近くもあるご本尊の
    観音様も有り難いですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください