この数珠は、チベットのお坊さんから
頂いたもの・・・。材質は琥珀です。
樹脂などが地中に埋没してできた一種の化石で
太古の世界に通じるものがあります。
映画『ジュラシック・パーク』では、琥珀の中に
閉じ込められた恐竜の血液を吸った蚊の化石から、
恐竜のDNAを抽出し、現代に蘇らせるという
内容でしたね。
もともと透き通った色が、長年の使用で飴色になって
しまっているのもチベットのお坊さんの敬虔な祈りを
感じる和尚の宝物です。
数珠が糸で丸く結ばれているのは、「和」を表しています。
丸い玉は、煩悩の角を削って安らかな気もちを象徴して
います。
「数珠のはなし」(法蔵館発行)は、そんな数珠の話しが
やさしく書かれているので、興味のある人は読んでみてね。
貴重な・・・
私は腕輪の数珠しかもっていませんが、自分では気に入っています。
つけていると安心感もあるしね
あすかさま
腕輪も立派な数珠のひとつです。
最近はいろいろなお店でも売っていますが、
数珠屋さんで買うと気持ちも違いますよ。