立春を過ぎても真冬並みの寒さだ。
境内には立派な霜柱が・・・。
でも昔から比べると弱々しい霜柱で力強さは
感じられない。昔はよほど寒かったのだろう。
仙台の和菓子屋さん、九重本舗玉澤製の飴菓子「霜柱」。
その名のとおり飴で出来た冬季限定の霜柱に似せたお菓子だ。
細く伸ばした霜柱風の飴が、らくがんの粉と一緒に
入っていて、パウダースノー風の中の霜柱を見つけて
口の中に入れると、す~っと溶ける、なんともお上品なお味。
コテコテのまんじゅうが好きな方にはお奨めできないけど
情緒を楽しみたい方にはベストだ
Unknown
おや?と思いましたらやはり地元のお菓子ですね。
名前も見た目も綺麗なお菓子。たしかにコテコテ饅頭派の方にはお奨めできませんが、この時期の仙台のお土産に、特に女性へのお土産にお奨めです*^^*
ヒロ子さま![]()
おやおや~地元でしたか・・・。
宝石のような繊細なお菓子ですね。
確かに殿方にはうけないかも
しれませんね