
ダライ・ラマ法王の金剛界灌頂お授けに高野山へ・・・。
法王は、10日前ほどに高野山に入られてマンダラや金剛界灌頂の
準備をされたとか・・・。
法王は、弘法大師の霊廟である「奥の院」に足を運ばれ
供養の経を唱えられたとか。寒かっただろうに・・・。
会場は、慌ただしさもなく意外と普通ぽい・・・。
この日法王はまず、灌頂を受ける心構えを説かれた。
利己心を離れ慈悲の心を育てることの「基本的必要性」に
ついて詳しく説かれた。
ダライ・ラマ法王は明日金剛界灌頂を授けられる。

ダライ・ラマ法王の金剛界灌頂お授けに高野山へ・・・。
法王は、10日前ほどに高野山に入られてマンダラや金剛界灌頂の
準備をされたとか・・・。
法王は、弘法大師の霊廟である「奥の院」に足を運ばれ
供養の経を唱えられたとか。寒かっただろうに・・・。
会場は、慌ただしさもなく意外と普通ぽい・・・。
この日法王はまず、灌頂を受ける心構えを説かれた。
利己心を離れ慈悲の心を育てることの「基本的必要性」に
ついて詳しく説かれた。
ダライ・ラマ法王は明日金剛界灌頂を授けられる。
500年の歴史を誇る真言宗豊山派「金剛院」第33世の住職です。| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
