

ぶつ仏クイズに挑戦しよう!
ぶつ仏クイズでは、仏教に関係のある言葉や内容のクイズを出題するよ。
おうちのひとと一緒に考えたり調べたりしてみよう!
(仏教クロスワードクイズ ぶつ仏クロスはこちら。)
Q.36 「天上天下唯我独尊」何て読む?
3つの中から正解だと思うものをクリックしよう。
Q.35 般若心経に出てくる「舎利子」って?
Q.34 大日如来さんの手の組み方には名前がついているよ。どんな名前かな?

Q.33 四国八十八箇所を全部廻ると、どれぐらい歩いたことになるのかな?
Q.32 お寿司屋さんで使われている用語の中に、実は仏教用語が語源の言葉があるよ。 それはどれかな?
Q.31 つぎのなかで、空海さんにちなんだことわざはどれかな?
3つの中から正解だと思うものをクリックしよう。
Q.30 「曼荼羅」…なんて読むのかな?
Q.29 除夜の鐘の回数(108回)の由来はなんだろう?
3つの中から正解だと思うものをクリックしよう。
Q.28 日本全国に仏教寺院は何ヶ寺あるかな?
Q.27 七慢(しちまん)わかるかな?「慢」「過慢」「慢過慢」「○○」「増上慢」「卑慢」「邪慢」
仏教で、おごり、思い上がりの心(煩悩)を七つに分けて七慢と言うよ。
「○○」には何が入るかな?
Q.26 「内緒」、仏教用語ではどんな意味?
3つの中から正解だと思うものをクリックしよう。
Q.25 仏さまや菩薩さまの、優しげで穏やかな、慈悲深いお姿、態度を「○○相」と言います。
「○○」に入る言葉は何かな?
Q.24 「大事」、仏教用語ではどんな意味?
div class="quiz_a">3つの中から正解だと思うものをクリックしよう。
Q.23 弘法大師・空海の生誕祭
弘法大師の生誕祭は、何と呼ばれているのかな?
Q.22 弘法大師 空海の幼名は?
幼名(ようみょう)は、平安~江戸時代、武士や貴族の子が幼ない頃につけられていた名前のことだよ。
Q.21 仏教ことわざ:なんの耳に念仏?
Q.20 お彼岸の行事がある国はどこ?
3つの中から正解だと思うものをクリックしよう。
Q.19 2月15日は何の日?
3つの中から正解だと思うものをクリックしよう。
Q.18 金剛院の正式名称わかるかな?
3つの中から正解だと思うものをクリックしよう。