イベント活動レポート

すべてのイベント活動は閉会しました。長らくのご愛顧ありがとうございます。

過去に開催されたイベントの活動レポートをご紹介しています。

写経体験教室

写経体験教室 『般若心経』は、「仏説摩訶般若波羅蜜多心経」という お題目ではじまります。 「仏説」仏が説くところの・・・。 「摩訶」という不思議で偉大な・・・。 「般若」という智慧で・・・。 「波羅蜜多心」という「悟りのこころ」を・・・。 示したお経ということです。 まずは、体験を~~

節分豆まき

節分豆まき 立派な舞台ができるので、今年は地域の若い方々が 前夜祭するそうです。

花まつりとフリーマーケット

花まつりとフリーマーケット お釈迦様の誕生を祝う「花まつり」は、長崎不動尊前にて 長崎不動講と地域の方々による甘茶などのご接待が・・・。 フリーマーケットは、NPO法人ライフデザインが主催し多くの方で 賑わいました。

孤高のフラメンコダンサー

孤高のフラメンコダンサー 75歳になった今も、舞台で踊り続ける情念の フラメンコダンサー長嶺ヤス子さんの講演会。 私には、踊りしかないから~いつも純粋な気持ちで踊る長嶺さんの 素敵な生き方を感じました。

赤門市

赤門市 第4回の赤門市がバージョンアップして開催されました。 フードアナリスト食人さんのこだわり野菜&フルーツも 新たに参戦です!! また、この日は椎名町界隈の商人まつりが同時に開催されて、とても賑やかでした。

宮良多鶴子コンサート

宮良多鶴子コンサート 沖縄の歌や歴史文化など美しい声で伝えているソプラノ歌手 「宮良多鶴子コンサート」 話す声は、ソプラノ歌手とは思えないくらい細く、ゆったりと しています。そのおやかな雰囲気は、生まれ育った沖縄という 「島時間」だからかもしれません。しかし、その言葉の一つ一つには、 思い決めたことに迷いなく進む強い意志が感じられます。 「沖縄のフォスター」と称された祖父の宮良長包作曲の 「エンドウの花」という歌は、「魂」が宿り彼女の真髄をみるようです。 世界各地で活動する中で2008年11月28日「東ティモール独立宣言日」の 式典コンサートに東ティモール・グスマン首相のご招待受けた彼女は、 それから東ティモールでのボランティア活動を通して救済活動も行って います。渡航危険情報発令される中、私費で何回も訪問し、そのパワフルな 活動もご披露してくれました。 皆さん宮良さんの魅力に引き込まれてしまいました!!

講談で「弘法大師ご一代記」

講談 寄席形式でマジックの色物も取り入れて行われる講談の世界。 その昔は講釈師とも言われお坊さんが行っていたとか・・・。 金剛院住職も貞花師匠に弟子入りして講談に初挑戦しました!! 待ってました~~~

特別・長谷寺檀参旅行

平成13年に渡邊雅文仏師に造立頂いた長谷型・十一面観世音菩薩の開眼法要と観音様のお迎えの檀参旅行です。 平城遷都1300年祭や西大寺、阿修羅像、東大寺大仏殿など奈良の各寺院を特別拝観しました。

第2回「赤門市」

好評であった金剛院山門(赤門)で新鮮な野菜と椎名町界隈の美味しいお店のお料理が食べられます。ちょっと朝寝坊をして赤門マルシェへ!!

おせがき


金剛院本堂

20名のお坊さんと檀家さん皆さんで行う総供養です。
11時からお弁当の用意があり、午後1時から法話、午後2時から
法要を行いました。

「写教」仏様の「教え」を写す。

写教とは、従来のお経を写すことではなく、和訳した現代文のわかりやすいお経や仏教の教えを写しとることです。 ですから「経」ではなく「教」なのです。 「写教」の会では、そんな写教を実践します。 写教の詳細はこちら http://www.kongohin.or.jp/sutra.html#g

葬儀を考える~「家族葬」について

葬儀を考える 「家族葬ってなぁに?」という葬儀の講習会を開催しました。 間違いのない知識と、しっかりとした「葬儀感」をもってお見送りしてもらいたいからです。