師走の師



長崎不動尊も講の方々によって、お正月に向かって準備も
新しくなっていますねぇ~~。

「今年の漢字」が「暑」に決まりましたが、あの暑さを
覚えていないほど・・・。

そんな面影もない12月の師走になりました。

月の名前には睦月、如月、弥生…とありますが、
12月の師走が、わかりやすくて一番有名な気がします。

素朴な疑問が、師走の「師」とは誰なのか・・・?

ある本によれば教師でも医師でもなく、僧侶のことだとか。
お坊さんの呼び方の一つで「法師」や「導師」の師です。

お寺の建物は「坊」といい、そこのすんでいる主だから「坊主」に
なりましたが、そのお寺の中に住んでいなかった僧侶のことを
「法師」とも呼んでいました。

つまり「法師」と「坊主」は対義語だったのですが、
いつの頃からか使い方がや区別が曖昧になってきました。

この「法師」が年末には、各家にお邪魔してお経をお唱えしていて
忙しかったみたいです。

どうしても年末までにクリアしなければいけない作業があって
和尚は走るどころか、デスクワークに奔走しています。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

師走の師 への1件のコメント

  1. フードアナリスト食人 のコメント:

    和尚さま
    兎に角すごい和尚さまです。素晴らしい和尚さまに出会えて私は果報者です。合掌。

フードアナリスト食人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください