ありがとうございます



「お坊さんのファッションショー」は
大成功?で終わりました~。
お檀家さんもとても楽しかったみたいで、
御礼のお言葉をかけていただきました。

写真ではよく分かりませんが、インドの衣から
中国、そして日本へと伝わった袈裟。
その形が変わっても、基本は決して変わることなく
受け継がれているのです。

モデルさんは大学生のお坊さんたち。こんな風に
なるとも思わないで参加して、きっと後悔しちゃって
いるかもしれません。ごめんなさいね!

楽しい司会進行役のIさん。大ベテランのTさんと
Kさんのお手伝いも頂いて、PowerPointの機器類も
トラブルなく動いて、すべてに感謝です。

学生さんたちのウオーキングは、モデルさんとしては
イマイチ(笑)でしたが、最後に正式な衣と袈裟を
つけての法要では、立ち振る舞いやお経もバッチリ
揃って、しかも倍音も聞こえてきて感動してしまい
ました。

「何かが違う」、「お坊さんになるべくしてなった・・・」
そんなDNAを感じた一瞬でもありました。

カテゴリー: 金剛院和尚のブツブツ雑記 パーマリンク

ありがとうございます への6件のフィードバック

  1. ちさと のコメント:

    倍音って?
    倍音ってなんですか?
    教えてください。

  2. かつみ のコメント:

    すてきでした
    お袈裟の深い意味や歴史も理解できて、本当に良かったです。皆さんお疲れさま。また最後の大僧正の衣を拝見したとき涙がにじみました。

  3. 和尚 のコメント:

    ちさとさま
    倍音(ばいおん)読んで字の如くですが、
    基本となる音の倍の周波数を持つ音の
    ことを言います。

    真言宗のお経は声明(しょうみょう)と
    いって一字一句に節がついていて、
    ウーオーアーエーイなどと母音を低音で
    連続的に発声すると、聞こえる音とは別に
    倍の高い高音の周波数で違った音が聞こえる
    現象です。

    「倍音声明」なんていう瞑想法もヨガには
    あります。

    『日本人の鳴き声』こんなサイトもおもしろいですよ!
    http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0715.html

  4. かつみさま のコメント:

    ありがとうございます
    お天気が悪くて外は寒かったですが、
    会場は熱気で
    次の日には法事もあり、後片付けで
    大混乱でした
    また、お出かけ下さい

  5. ちさと のコメント:

    へぇー!
    丁寧な解説、ありがとうございました。
    調べてみたら、ホーミーもこの倍音の一種なんですね。以前、鉄腕ダッシュという番組でホーミーを紹介してて聞いたことがあります。ユニクロのCMでもホーミーを謡う遊牧民が出てましたね。なんともいえない不思議な音ですね。ホーミーを鳴らす(って変な表現)と、放牧している動物などが寄ってくるんですって!
    動物じゃなくても「なになに!?この音は!」って気になっちゃいますよね。
    声明にも人や動物をひきつける何かがあるのかも

  6. 和尚 のコメント:

    ちさとさま
    そうなんですよ!
    でもホーミーなんかは、そのための訓練をしないと
    できません。倍音のためのお経をしているわけでは
    ないので・・・。

    要は人間の言霊というか、声の力には、想像する
    以上に大きな力があり、お経の意味が分からなくても
    スゴイ功徳を頂いている・・・そんな感じがとても
    します

和尚 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください